ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年09月10日

静岡市清水森林公園 黒川キャンプ場


静岡県静岡市清水にある黒川キャンプ場に行ってまいりました。
ココは静岡市がやっている無料のキャンプ場で、ハイシーズンには予約で一杯の人気スポット。
キャンプ場の横には川が流れており遊ぶことも出来ます。


残念ながら当日はあいにくの雨到着した時は小雨交じりでしたが、デイキャンプやバーベキューで賑わっていました。

が、テントを張っている人は誰もおらず一人黙々と設営をするのでした。


で、設営完了。しかし周りからは「あの人泊まる気なの?」と言う様無言の視線を投げかけてくるのでしたw


そんなことにもめげずに炭起こし開始。この時あたりはすでに土砂降りw 炊事棟の屋根の下酒盛りの準備をするのでした。


まだ何も作ってないけど、とりあえず乾杯!デイツのランタンも薄暗い炊事練の下で良い感じ。


買ってきたお刺身で本格的に飲み会開始。お刺身のパックの蓋を皿代わりにw それにしてもゴチャゴチャしてるな(-_-;)


大好きなレバーから焼き始める。もう最高に美味かった。写真だと伝わりにくいが本当に美味しかったのですよ。

ちなみにレバーは下味をつけてから焼いています。
下味はごま油、ニンニク、塩少々です。焼けたら焼肉のたれをつけて食べます。お試しあれ。


ツーリングの方が1人来て話し込んでいるうちにあっという間に夜に、焚火もしたのですが写真撮り忘れた(-_-;)

そして何も料理せず、そのまま就寝。

夜中川の音と、雨の音、虫の声がうるさくて起きる。そして2度寝したら朝に。時刻は5時ほぼ雨が止んでいる。
これはチャンスとさっさと撤収。コーヒーだけ飲んで帰りました。


ここのサイトは下が砂利で水はけが良くて助かりました。ペグはソリステ、エリステじゃないと入っていかないと思います。1区画がこじんまりとしているので、ファミキャンの人はきっつきつになるでしょうね。タープ張るだけでもきつかったですから。

でも、タダだしロケーションは最高1度は行ってみてください。







  

Posted by ジューシー at 10:39Comments(0)

2015年09月07日

雨キャン


いやぁー。すごい雨でしたw 川の音、雨の音、コオロギの声がうるさくて熟睡出来ないし中々ハードなキャンプでしたね。

疲れ過ぎでブログ書く元気もナッシングw
  

Posted by ジューシー at 14:23Comments(0)

2015年09月06日

まさかのソロキャンプデビュー

明日行ってきますよ。2人の予定が相方風邪でダウン。。。

こればっかりは仕方がない。休みもとったし道具もそろっている。雨予報だがタープあるから
なんとかなるでしょ?

キャンプ場周辺のスーパーの場所も分かったし問題無し。

後は一人で過ごすので漫画とか持っていこうかなぁ。
雨予報だから焚火や炭火は厳しいか?ガスで全部やれば良い。

急にソロキャンプになったのでドタバタしているけど何とかなるよね?www  

Posted by ジューシー at 00:20Comments(0)

2015年09月02日

グリルパン用レザーハンドルカバー



いやーついにというか買っちゃいましたね。PSH-002 パール金属 グリルパン 16cm用 レザーハンドルカバー - cacazan
http://cacazan.shop-pro.jp/?pid=92061810

ユニフレームのチビパンも良かったのですが、サイズ的にパール金属のグリルパン16cm使ってます。

ハンドルカバーですが、コレでグローブ無しでも安心。作りも良くて良いですね。cacazanのレザーハンドルカバーは使っている人多い理由が分かる気がします。

  

Posted by ジューシー at 22:11Comments(0)